画像はイメージです
月額250,000円〜250,000円
城陽市中芦原14番地 ■障害者支援施設青谷学園 新田辺駅・京田辺駅から京阪バスで15分「南京都病院」下車1分
■知的障害者の施設における給食業務全般福祉施設では珍しい直営ですHACCPに基づいた調理場で毎日3食を調理します専門業者による衛生検査を導入■調理技術を当施設で身に付けませんかスキルを身に付け、成長できる職場環境ですプリセプターがついて丁寧に指導します◇週休3日で年間休日173日年間労働時間は1920時間です◇残業はほとんどなく毎日定時に退勤できます※変更範囲:法人の定める業務
月額250,000円〜250,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 200 円 〜 6,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4.1ヶ月分(前年度実績)
(1)5時45分〜16時45分
(2)6時15分〜17時15分
(3)8時00分〜19時00分
■週休3日のため1日10時間労働です。 ■土・日・祝日に出勤があります。
その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)筆記試験
電話
■採用日は2026年4月1日■退職共済に加入4月から1年精勤で退職金あり■子の看護休暇、年次有給休暇は時間単位で取得可■保育園や学校が突然休校になった時は子連れで出勤可■年次有給休暇の取得率は98.3%■永年勤続表彰、慶弔見舞金制度あり■副業可■昼食は370円で喫食可■健康経営優良法人・プラチナくるみん・プラチナえるぼし認定
知的障がいのある方の入所施設を2つ運営しています。 社会福祉事業を行う社会福祉法人なので、安定性があります。
■週休3日でワークライフバランスを実現可!
1982年
設立
102名
従業員数
70名
就業場所の従業員数
43名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)