画像はイメージです
月額200,000円~270,000円
南河内郡千早赤阪村水分410番地の9
■フォークリフトを使ったプラスチック製生活雑貨の入出庫作業、在庫管理、棚卸業務です。 フォークリフト運転技能講習を修了していない方も大歓迎です。 【会社について】サナダグループの親会社で、大手100円ショップ4社にプラスチック生活雑貨を製造販売しています。 サナダグループでは「働きやすさ業界No.1」を目指して福利厚生に力を入れています!※※変更範囲:会社の定める業務※※
月額200,000円~270,000円
ある
昇給金額/昇給率: 昇給率 1月あたり 1.00% ~ 2.50%(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時30分~17時30分
日その他
あり(喫煙室設置)
面接(予定2回)
郵送電話Eメール
【通勤について】通勤は車かバイクが便利です。 通勤手当は月あたり10万円まで支給します。 (高速道路OK)駐車場も無料ですので安心してください。 車やバイク通勤は最初は大変に感じますが慣れたら楽です。 【福利厚生】・中小企業退職金共済・企業型確定拠出年金・通勤手当上限10万円支給・社員用無料駐車場・会員制リゾート施設利用可能・誕生日QUOカード他(続きは求人・事業所PR情報に掲載)######面接会・説明会専用求人【サ01】######≪予約制求人説明会!!!≫定員:30名○日時令和7年12月4日(木)10:30~11:30○場所ハローワーク河内長野2階大会議室○事前予約が必要です。 右記連絡先にお電話ください。 〇説明会終了の際にご応募の希望をお伺いします。 ○説明会のみの参加も大歓迎です。
プラスチック家庭用品製造販売
サナダグループの親会社で、大手100円ショップ4社にプラスチック生活雑貨を製造販売しています。 サナダグループでは「働きやすさ業界No.1」を目指して福利厚生に力を入れてます!
1977年
設立
3,000万円
資本金
102名
従業員数
90名
就業場所の従業員数
55名
女性従業員数
あり(喫煙室設置)