画像はイメージです
月額223,100円〜245,500円
神戸市灘区大石東町1丁目2−1
〇地域包括支援センターでの仕事です。 高齢者の相談、見守り、地域行事への参加などです。 その他の予防給付ケアマネジメントの業務もあります。 ※別途、先輩職員(社会福祉士)が就業しています。 また、社会福祉士以外にも複数の職員がチームで対応しますので安心して仕事が出来ます。 【変更範囲:社会福祉法人の定める業務】
月額223,100円〜245,500円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,100 円 〜 3,100 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)9時00分〜18時00分
(2)18時00分〜9時00分
(2)管理宿直について・18時〜20時、7時30分〜9時:実働3時間30分・20時〜7時30分:仮眠、待機
土日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話
*地域包括支援センターは、阪神新在家駅から徒歩3分、便利な立地条件です。
高齢者介護事業、保育事業特別養護老人ホーム、ショートステイ、デイサービス、グループホームの介護型ケアハウス運営
昭和48年岡山県津山市で設立した社会福祉法人。 神戸では平成9年開設のロングステージ灘を最初に、岡本、御影、大石と4つの特別養護老人ホームを中心に活動しています。 保育所2か所運営。
1980年
設立
1600名
従業員数
9名
就業場所の従業員数
8名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)