画像はイメージです
〇総務・労務に関する事務処理作業・総務職健康診断、ストレスチェック対応、社宅管理、社用車管理、確定拠出年金、福利厚生管理、備品購買、安全衛生・労務職社会保険、雇用保険手続き、年末調整・共通給与計算、勤怠入力業務等※希望や適性に応じて配属いたします。 ※ハローワークを通じてご応募下さい。 *変更範囲:会社の定める業務
月額238,240円〜275,260円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 〜 6,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年2回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分〜17時00分
土日祝日
あり(屋内禁煙)
面接(予定2回)書類選考
郵送電話
「日本の製造現場を元気にする」のビジョンを掲げ、【製造業】と【製造派遣事業】の2つの事業を展開しています。 製造業の人材需要増加に伴い、顧客からの引合いが増え、事業の拡大・高収益化が進んでいます。 人材派遣業だけでなく自社でも金属加工・物流を手掛けており、「安定」と「拡大」のバランスを実現。 多様な側面から日本の製造業の「縁の下の力持ち」として活躍・貢献している会社です。 3年後の東京証券取引所スタンダード市場上場を目指し、現在は監査法人対応を行いつつガバナンス及び内部管理体制の強化を推進中です。 【福利厚生】確定拠出年金制度、資格取得補助制度、慶弔見舞金支給、寮・社宅健康診断、法律無料相談可、立候補・表彰・評価制度、バイク貸出スポーツ観戦チケット、部活動、ベネフィット・ワン等【休日】年間休日125日、完全週休二日制土日祝、GW、夏季、年末年始、産前産後、育児、慶弔休暇等*マイカー通勤可(無料駐車場あり)
自動車、バイク、航空機などの部品製造/製造派遣業
一般労働者派遣事業般28−300024有料職業紹介事業28−ユ−300150
1980年
設立
5,000万円
資本金
2181名
従業員数
30名
就業場所の従業員数
21名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)