学校広報(高校への訪問・企画・オープンキャンパス運営等)

画像はイメージです

学校広報(高校への訪問・企画・オープンキャンパス運営等)

給与

月額208,000円~250,000円

勤務地

奈良市右京1丁目1番5

会社情報

学校法人青丹学園
掲載開始日: 2025/10/30

仕事内容

高校の進路部を訪問し、卒業生の近況や医療福祉の資格や学校の魅力をお伝えする仕事です。 一方的に話すだけでなく、高校の先生が医療福祉分野への進学を希望している生徒さまを指導をするにあたって感じておられる困りごとやニーズをくみ取り、進路指導のヒントにしていただけるような企画を立案・提案したり、資料を作ったり、コミュニケーションを必要とする場面が多くあるお仕事です。 配属先は広報部。 広報活動やオープンキャンパス・学校行事の運営も行っている部署のため、学内での学生との関わりも多くあります。

給与詳細

月額208,000円~250,000円

手当

  • 交通費: 月額 50,000円
  • 特別手当  20,000 円~25,000 円
  • 職務手当  15,000 円~15,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 0 円 ~ 1,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)8時30分~17時00分

上記以外の当番シフトあり。 (例)・鍵当番8:00~16:30(月2回程度)・夜間見学対応10:30~19:00(年3回程度)等

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: 毎 週
年間休日: 120日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 大学以上
PCスキル: Word(社内外文書作成、テンプレート作成、提案書、印刷) Excel(データ集計、表、グラフ作成、各種関数の使用) PowerPoint(社内外プレゼン資料作成、編集)
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接 筆記試験

面接(予定3回)書類選考筆記試験

結果通知方法

電話Eメール

主なエリアは奈良・京都南部・大阪東部・三重西部・和歌山南部を中心とした近畿圏です。 訪問の際はオートマ車の社用車(軽、コンパクトカー、セダン等)を使用していただきます。 出張授業で教員を営業車に乗せて運転していただく機会もあり、車の運転が苦にならない方は活かしていただけます。 さらに興味や適性に応じて、学校行事・イベント運営などのお仕事も少しずつお任せしようと思っています。 20~30代の若手中心で、他業種出身の方も活躍しています。 出身学部もさまざま、前職は接客・営業事務・SEなどいろいろですが、人と関わるのが好き、パソコンに向き合うだけではなく外での活動もしていきたいというタイプが多いです。 医療・福祉に興味がある、奈良が好き、学生時代に学校が好きだったなど理由は問いません。 ご応募お待ちしております。

企業情報

学校法人青丹学園

所在地: 奈良県奈良市右京1丁目1番5

事業内容

医療職・福社職養成施設の専門学校【静止画有】障害児支援事業【静止画有】美容師養成の専門学校

会社の特徴

奈良県内唯一の総合医療福祉の専門学校であり、奈良県病院協会の推薦校でもある。 附属施設に発達・教育支援センター(奈良市)、姉妹校に美容師専門学校(大阪心斎橋)がある。

1998年

設立

106名

従業員数

57名

就業場所の従業員数

34名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)