生活支援員

画像はイメージです

生活支援員

給与

月額205,000円~210,000円

勤務地

橿原市雲梯町390-5 奈良県大和高田市松塚310-1 奈良県桜井市三輪497-2 ※その他詳細は特記事項参照

会社情報

株式会社 鶴
掲載開始日: 2025/10/31

仕事内容

精神特化型『グループホームつる』・橿原市雲梯町、久米町、東坊城町、・大和高田市松塚・桜井市三輪3市で5棟28室を運営しております。 日中の支援がメインになります。 病院の同行や通所、お買い物の付添、他事業所との連絡、金銭管理等の生活面のサポートを行っていただきます。 外出の際は社用車(AT軽・コンパクトカー)を使用します。 夜勤は世話人の欠員時にシフトに入ることがありますが基本は9~18時の勤務になります。 変更範囲:変更なし

給与詳細

月額205,000円~210,000円

手当

  • 交通費: 月額 10,000円
  • 臨時職務手当  5,000 円~10,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 1,000 円 ~ 3,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年3回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 300,000 円 ~ 300,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分~18時00分

(2)16時00分~9時30分

休憩16:00~22:00で30分22:00~5:00で240分仮眠可

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 117日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 障害福祉サービスの勤務経験があれば尚良し
PCスキル: 一般的なPC入力作業
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

※資格の取得、研修等の支援制度があります。 ※福利厚生で飲食店の社員割引、美容クリニックの社員割引等があります。 ※就業場所詳細:奈良県橿原市雲梯町390-5定員6名(男性1名女性5名)奈良県大和高田市松塚310-1定員6名(女性のみ)奈良県桜井市三輪497-2定員6名(女性のみ)奈良県橿原市久米町778-5定員5名(女性のみ)奈良県橿原市東坊城町509-5定員5名(男性のみ)※資格の取得、研修等の支援制度があります。 ※福利厚生で飲食店の社員割引、美容クリニックの社員割引等があります。

企業情報

株式会社 鶴

所在地: 奈良県橿原市中曽司町194-6 2階

事業内容

主に医療、障害福祉サービスを運営しております。 奈良:訪問看護、グループホーム、特定相談支援大阪:鍼灸マッサージ院、就労継続支援B型

会社の特徴

通院や通所が困難な方の為の在宅療養サービスを提供しています。 高齢介護や精神障害者に特化した事業所になります。

2013年

設立

1,000万円

資本金

49名

従業員数

21名

就業場所の従業員数

18名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)