一般事務

画像はイメージです

一般事務

給与

月額220,983円~220,983円

勤務地

松江市殿町8番地3 島根県市町村振興センター4階

会社情報

公益財団法人島根県市町村振興協会
掲載開始日: 2025/10/28

仕事内容

主な業務は以下の通りですが、小規模な組織であり、様々な経験ができ、職業人としての成長が期待できる職場です。 1.島根県内19市町村、島根県、全国市町村振興協会等との連絡調整2.公益法人会計の実務(パソコン操作、会計経理、予算・決算書類作成)3.市町村振興事業の実務(補助金、交付金、委託事業等)4.宝くじ広報の実務(サマージャンボ・ハロウィンジャンボ宝くじ)5.理事会、評議員会等の運営補助6.出張時などの公用車の運転(頻繁ではありません)*採用日:令和8年4月1日※変更範囲:変更なし

給与詳細

月額220,983円~220,983円

手当

  • 交通費: 月額 21,000円

昇給・賞与

昇給

ある

賞与

ある

勤務時間

(1)8時30分~17時15分

休憩時間: 60分

休日・休暇

土日祝日その他

週休制: 毎 週
年間休日: 124日

応募資格

学歴: 大学以上
経験: 3年以上の公益法人会計の実務経験者が望ましい。
運転免許: 普通自動車運転免許  あれば尚可

福利厚生・待遇

保険

労災 その他
退職金: あり(勤続 1年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接 筆記試験

面接(予定1回)筆記試験

結果通知方法

郵送

募集要項(様式)は、島根県市町村振興協会のホームページよりダウンロードして下さい。 ダウンロードが難しい場合は事業所住所でも入手可能です。 *応募希望の方は、受験案内をよく読み、事前連絡の上応募書類を令和7年11月4日(火)~令和7年11月25日(火)の間に郵送または持参下さい(必着)。 持参の場合の受付時間は、土曜日・日曜日・祝日を除き、午前8時30分~午後5時00分までです*応募書類:ハローワーク紹介状採用試験申込書エントリーシート*試験日程第1次試験WEB適性検査令和7年12月5日(金)~12月7日(日)第2次試験作文及び面接選考令和7年12月20日(土)*1次試験の結果及び2次試験に関するご案内は、12月10日(水)以降にご連絡(メール及び郵送)致します。 採用時年次有給休暇を18日付与します(内3日夏季休暇分)。 夏季休暇:7月~9月の間の3日間

企業情報

公益財団法人島根県市町村振興協会

所在地: 島根県松江市殿町8番地3 島根県市町村振興センター4階

事業内容

県内市町村の健全な発展を図るため、市町村振興宝くじの収益金等を活用し、市町村への長期貸付事業、職員研修支援、各種振興事業支援、並びに宝くじ広報事業を行っている。

会社の特徴

昭和54年に設立し、平成25年に公益財団法人化している。 その間、県内市町村、島根県、全国市町村振興協会、全国市町村職員研修財団等と連携し、県内市町村の振興を支援している。

1979年

設立

100万円

資本金

3名

従業員数

3名

就業場所の従業員数

1名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)