画像はイメージです
月額180,800円~191,800円
宇部市大字妻崎開作1119-2
○3歳から6歳までの子どもたちの日々の保育業務。 *園児の着替えや食事のお世話、寝具の準備、片付け、遊びの見守り、お絵かき、工作、お遊戯などの活動、施設内の整理整頓。 ☆運動会やバザー、発表会等の行事も含みます。 *幼稚園バスの添乗。 各バス停での乗車補助、乗車園児の見守り。 園到着後にバス内に残った園児がいないか確認等。 *園児(現在):146名、教員9名で保育しています。 【業務内容の変更範囲】変更なし
月額180,800円~191,800円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,900 円 ~ 7,700 円(前年度実績)
ある
回数: 年3回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時40分
就業時間は令和8年3月末までにものです。 令和8年4月からは認定こども園に移行し保育(預かり保育含む)時間を7時30分から18時30分までとなりその間のシフト制へと変わります。
土日祝日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)書類選考
郵送電話Eメール
*この求人の対応は理事長の他に、園長阿部好恵(あべよしえ)も担当しておりますのでどちらかをご指名下さい。 *当園では夏休み・冬休み・春休み中の出勤を当番制としており、その間長い休みを取ることができます。 よって平素の勤務を変形労働時間制にして労働時間のバランスをとっています。 残業はほぼゼロで皆さん毎日18時前には園を出ています。 *長期休み(春・夏・冬休み)の場合も、順番で出勤しているため、休みやすい環境になっています。 ※上記の対応は令和7年度までです。 令和8年度からは「認定こども園」に移行し一日の保育時間を午前7時半から夕方18時30分までに変更します。 土曜日と長期休みも同じ時間帯で「預かり保育」を実施しますのでシフトにより出勤・退勤時間が変わってきます。 当園の運営法人は昨年度から宇部市の学童保育事業を受託運営しており地域の子育て応援団として、保育環境の充実に寄与して参っています。 どうぞ一緒に働いて頂きますようよろしくお願いいたします。
小学校へ進級する前の大切な幼児期の子どもたちを預かり、健やかに成長していくよう保育していく場を提供する施設です。 幼児教育の充実にしっかりと取り組むと共に学童保育も受託してます。
元気な子ども達がたくさん通園してる明るい職場です。 若い職員が多く和気あいあいとしたアットホームな雰囲気です。 子育ての拠点として地域の方からも信頼されている職場です。
1979年
設立
44名
従業員数
15名
就業場所の従業員数
12名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)