税理士・行政書士補助業務(正社員)

画像はイメージです

税理士・行政書士補助業務(正社員)

給与

月額200,000円~324,000円

勤務地

久留米市野中町925-6 キャロルハウス1F

会社情報

田辺亮介税理士・行政書士事務所
掲載開始日: 2025/11/18

仕事内容

○顧問先企業の月次会計監査業務(会計ソフトのデータ入力、会計コンサルティング)○法人税、消費税、所得税の税務申告書作成補助○書類のデータ化、電話、来客対応、雑用全般含む○行政書士業務補助*当事務所はミロク会計人会に加入しています【変更範囲:変更なし】◆「求人PR情報」も是非ご覧ください

給与詳細

月額200,000円~324,000円

固定残業代

残業手当は、固定残業代として残業の有無にかかわらず支給し、10時間を超える分については別途支給する

手当

  • 交通費: 月額 10,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり ~ 60,500 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 1,020,000 円 ~ 1,020,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分~17時30分

*業務多忙期(年末・決算・申告)の場合は多少時間外労働及び土曜出勤あり

休憩時間: 60分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 113日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
経験: 会計事務所経験(1年以上)
PCスキル: ワード、エクセルなどのパソコン知識のある方
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接 筆記試験

面接(予定1回)筆記試験

結果通知方法

郵送電話

*賞与支給・昇給は本人の能力及び業績による●入社日にコンサルティング会社とTeamViewer(テレワーク用アプリ)でのグループウェアの研修を行いますので、未経験の方も安心して業務を行えます●遠方の顧問先企業とはZOOMによる面談を行っています●有給休暇の取得について税理士試験受験者試験前休暇等の配慮をいたします●一つの顧問先企業を複数のスタッフで担当しますので、ワークライフバランスを大切にした企業です(リモートワーク部の設置夕方もしくは週末に資料をPDF化して依頼すると翌朝もしくは週明けに会計ソフトに入力が終わっています)●キャリアアップ応援パートから正社員へのキャリアアップを応援しています◆連絡時間帯:平日・土曜18時迄可(連絡先補足参照)

企業情報

田辺亮介税理士・行政書士事務所

所在地: 福岡県久留米市野中町925-6 キャロルハウス1F

事業内容

中小企業のビジネスパートナーとして、税務申告書の作成だけでなく、巡回税務監査業務・月次決算業務にも取り組んでいます。 他士業との連携も図り、ワンストップサービスにも心掛けています。

会社の特徴

西鉄久留米駅より徒歩10分、久留米市民図書館のすぐ近くでアクセス良好です。 お客様との信頼関係を大切にした職場作りを行っています。

2015年

設立

4名

従業員数

4名

就業場所の従業員数

3名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)