職業指導員/社会福祉士免許 必須

画像はイメージです

職業指導員/社会福祉士免許 必須

給与

月額350,000円~400,000円

勤務地

行橋市大字高瀬64-1

会社情報

株式会社 よろこび
掲載開始日: 2025/11/18

仕事内容

・就労継続支援A型における業務全般・利用者の就労支援事業所での職業指導業務・事業所内での軽作業がメインです・利用者の送迎:社用車を利用(10人乗り、8人乗り)・荷受け、納品業務あり「業務の変更範囲:変更なし」

給与詳細

月額350,000円~400,000円

手当

  • 交通費: 月額 20,000円
  • 処遇改善手当  100,000 円~150,000 円
  • 資格手当  50,000 円~50,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 5,000 円 ~ 10,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 50,000 円 ~ 200,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分~17時00分

(2)8時30分~17時30分

月平均労働時間173時間(1)(2)はシフトによる(相談可能)

休憩時間: 60分

休日・休暇

日祝日その他

週休制: その他
年間休日: 96日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送電話

*通勤手当は当社規定により支給。 *駐車場あり:無料※面接にはハローワークの紹介状が必要です!その他面接会場:本社福岡県北九州市小倉南区徳力4-19-27モノレール志井駅から徒歩3分

企業情報

株式会社 よろこび

所在地: 福岡県行橋市大字高瀬64-1

事業内容

障害者総合支援法に基づく、障害福祉サービス事業。

会社の特徴

施設内で座って出来る簡単な軽作業を中心に、障害をお持ちの方が活躍できる就労支援を行っております。

2016年

設立

200万円

資本金

331名

従業員数

59名

就業場所の従業員数

24名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)