画像はイメージです
月額200,000円~280,000円
鹿島市大字井手40番地
創業79年、施工は公共施設を中心に行い、安定した経営です。 「将来が安定した仕事に就きたい」「興味がある」から初めても、安心の社内研修や資格取得のサポートでプロへと成長できます。 【仕事内容】☆未経験から電気のプロへ☆・現場での電気工事作業・お客様との打ち合わせ・連絡対応・工事のスタートに向けた準備や手配・工事中のスケジュールや安全管理・各種必要書類の作成など【施工対象】・公共施設・個人宅の電気工事・道路交通信号機の設置、配線工事・建物内のLAN、WiFi設置・太陽光発電設備設置、配線・屋内消防設備設置、点検など※変更範囲:変更なし■トライアル雇用併用求人(期間中同一条件)
月額200,000円~280,000円
ある
昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 3,000 円 ~ 15,000 円(前年度実績)
ある
回数: 年3回
賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 4ヶ月分(前年度実績)
(1)8時00分~17時30分
休憩時間・10時~10時30分・12時~13時・15時~15時30分計120分
土日その他
あり(屋内禁煙)
面接(予定1回)
郵送電話
◆労働条件の補足*昇給・賞与は、能力及び会社業績により支給します。 *各現場へは、社有車で移動します。 ◆安心して働ける環境*携帯電話を会社より全社員に支給しています。 業務連絡はラインを活用するなど、情報共有による業務の効率化と、勤怠管理システム導入で残業の減少につながっています。 *育児・介護・看護休暇を就業規則に設けていますので、家族のために安心して働くことができます。 *有給は平均14日活用しています。 時間休申請も可能です。 *定年後も条件等を相談のうえ勤務できるので、収入が安定します*入社後、会社規定の資格取得については、お祝い金及び資格手当を支給しています。 平日の講習会等の参加は出勤扱いとなります入社後、社内研修にて知識研修を7日程度実施。 その後現場で道具や工事内容を覚え、出来る作業をやって頂きます必ず先輩がいますので、1つ1つ覚えていくことが出来ます。 ※3~5年程度の経験を重ねたうえ、各種資格を取得して、晴れて一人前となるケースが多い職種です。
昭和21年創業以来、佐賀県のA級業者として、県内公共施設・一般家屋の電気工事、管・冷暖房空調、衛生設備、電気通信、消防設備を施工。 又、信号機等の設計施工も担い地域を支えてきました。
様々な技術が進歩する中で、わが社はIT時代にも対応できる技術革新を続けてきました。 同時に、休日数の増加や有休の活用など、働きやすい職場環境作りを社員と一緒に取り組んでいます。
1966年
設立
8,000万円
資本金
25名
従業員数
25名
就業場所の従業員数
4名
女性従業員数
あり(屋内禁煙)