介護支援専門員(さざんか)

画像はイメージです

介護支援専門員(さざんか)

給与

月額216,000円~246,000円

勤務地

諫早市小長井町小川原浦654番地 「グループホームさざんか」

会社情報

社会福祉法人 善友会
掲載開始日: 2025/11/18

仕事内容

○介護の必要な方のケアプラン作成業務とそれに付随する業務〇介護の必要な認知症高齢者の介護業務*入所者は常時9名(3名の入所者さんに対して1名体制)※夜勤の勤務は月4~5回(1名体制)最初の1~2ヶ月は2名体制。 試用期間中は日勤のみ。 ☆施設見学が可能です。 事前にご連絡ください。 ◎面接の際には、ハローワークの紹介状が必要です

給与詳細

月額216,000円~246,000円

手当

  • 交通費: 月額 20,000円
  • 処遇改善手当  16,000 円~16,000 円
  • 資格手当  5,000 円~5,000 円
  • 役付手当  5,000 円~5,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 3ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)7時00分~16時00分

(2)9時00分~18時00分

(3)16時15分~9時15分

【夜勤】(3)は休憩90分※月平均173.5時間で管理

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: その他
年間休日: 104日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

経験: 介護業務経験
PCスキル: ・文字入力 ・エクセル、ワード文書の作成

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

郵送

○無料駐車場あり○副業禁止

企業情報

社会福祉法人 善友会

所在地: 長崎県諫早市小長井町小川原浦656番地

事業内容

高齢者を対象とした社会福祉事業本会は平成8年長崎県より許可を受けて施設を運営している

会社の特徴

職員の皆さんが安心感をもって日々の業務を行うことができる環境が整っています。 ワークライフバランスを取りながら勤務することも可能です。

1996年

設立

1億7,500万円

資本金

121名

従業員数

7名

就業場所の従業員数

5名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)