介護支援専門員(蔵原町居宅介護支援事業所)

画像はイメージです

介護支援専門員(蔵原町居宅介護支援事業所)

給与

月額250,000円~250,000円

勤務地

都城市蔵原町12-3 居宅介護支援事業所 長遊園

会社情報

社会福祉法人莞爾会
掲載開始日: 2025/11/18

仕事内容

*利用者に対する相談及び援助の業務です。 ・ケアプランの作成・介護に関する相談対応など【変更範囲:変更なし】*事前に履歴書と紹介状を就業場所(蔵原町)宛て郵送又は持参下さい。 応募書類到着後、7日以内に書類選考結果をご連絡致します。 紹介時の連絡が必要です。

給与詳細

月額250,000円~250,000円

昇給・賞与

昇給

ある

昇給金額/昇給率: 金額 1月あたり 0 円 ~ 2,000 円(前年度実績)

賞与

ある

回数: 年1回

賞与金額/賞与月数: 賞与金額 0 円 ~ 3,000,000 円(前年度実績)

勤務時間

(1)8時00分~17時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

その他

週休制: 毎 週
年間休日: 120日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

応募資格

学歴: 高校以上
経験: 介護支援専門員の経験があれば尚可
PCスキル: タブレット入力
運転免許: 普通自動車運転免許  必須

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

書類選考 面接

面接(予定1回)書類選考

結果通知方法

電話

*賞与については、業績により異なります。 *マイカー通勤:無料駐車場あり。 但し、任意保険加入必須。 ※都城市施策の「移住応援給付金」対応可能です。

企業情報

社会福祉法人莞爾会

所在地: 宮崎県都城市高野町2900番地

事業内容

介護保険事業所(特別養護老人ホーム、ショートスティ、ディサービスセンター、居宅介護支援事業所、デイサービスセンター2号館(宮崎))

会社の特徴

社会福祉事業を行うことを目的として、社会福祉法の規定により宮崎県知事の認可を得て設立された公共性が極めて高く、営利を目的としない社会福祉法人です。

2002年

設立

50名

従業員数

11名

就業場所の従業員数

9名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)