認知症地域支援推進員【地域包括支援センター若狭】

画像はイメージです

認知症地域支援推進員【地域包括支援センター若狭】

給与

月額230,000円~350,000円

勤務地

那覇市若狭2丁目1-10  沖縄県那覇市地域包括支援センター若狭

会社情報

医療法人 陽心会
掲載開始日: 2025/11/10

仕事内容

認知症の予防の推進事業・認知症についての調和・認知症についての本人、家族の相談業務・包括支援センター業務・生活コーディネーター業務など[変更範囲:法人が定める全ての業務]

給与詳細

月額230,000円~350,000円

手当

  • 交通費: 月額 4,200円
  • 評価手当  40,000 円~100,000 円
  • 職務手当  20,000 円~20,000 円

昇給・賞与

昇給

ある

賞与

ある

回数: 年2回

賞与金額/賞与月数: 賞与月数 計 2ヶ月分(前年度実績)

勤務時間

(1)9時00分~18時00分

休憩時間: 60分

休日・休暇

日その他

週休制: その他
年間休日: 107日
有給休暇: 入社6ヶ月後 10日

福利厚生・待遇

保険

雇用 労災 健康 厚生 財形
退職金: あり(勤続 3年以上)
マイカー通勤可

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)

選考プロセス

面接

面接(予定1回)

結果通知方法

電話

マイカー通勤の場合、駐車場代として軽自動車:4,000円/月普通自動車:6,000円/月給与天引きとなります。 『オンライン自主応募』の場合は、ハローワーク紹介状は不要です。

企業情報

医療法人 陽心会

所在地: 沖縄県那覇市安里1-7-14

事業内容

医療業・病院*大道中央病院:4701-111747-4*やすらぎの里:4701-111313-4

会社の特徴

「地域に根ざした地域の為の医療と福祉」を理念に展開しております。

1988年

設立

1億円

資本金

584名

従業員数

8名

就業場所の従業員数

4名

女性従業員数

働き方・環境

受動喫煙対策

あり(屋内禁煙)